武蔵境駅近くの歯医者。予防歯科なら[アウラ歯科クリニック] へ。土曜・日曜も診療|ブログ

花粉の季節、お口のトラブルに御用心!

今年も本格的な花粉の飛散シーズンがやってきました。

花粉症の方には悩ましい時期ですよね。

 

症状のひどい方は、すでにお薬などで対策・対処をされていることとは思いますが、

ここでお口の中にも目を向けてほしいのです。

 

実は花粉症が歯に及ぼす影響は、意外と小さくないのです。

とくに花粉によるアレルギー性鼻炎で、鼻に出る症状がひどく、

口呼吸になっている方は要注意。

お口の中が乾燥し、唾液の分泌量が減少していませんか。

 

唾液にはお口の中を中性に保ち、

細菌の繁殖を抑える役割があります。

 

しかし乾燥によって唾液の分泌が悪くなったお口の中では、

その効果は発揮されず、結果として細菌が増殖。

むし歯や口臭、歯周病など思わぬお口のトラブルを引き起こすことがあるのです。

 

花粉症のシーズンが終わって歯医者に行ったら、むし歯になっていた……

なんてこと、実際によくあります。

 

こまめに水分を補給したり、

キシリトール配合のガムを噛んで唾液の分泌を促したりして、

お口の中を潤すことが予防策として有効です。

 

不快な症状がつづく花粉症。

せめてお口の中にはトラブルが起きないよう、

意識してケアしていきましょう。

 

 

 

 

お口の乾燥

暦の上では冬に突入し、最近ではだいぶ冬を感じる気温になりました。

寒さや乾燥が気になる冬ですが、肌や髪の毛だけでなくお口にも影響が出ることをご存知ですか?

お口が乾燥すると、お口の中のむし歯菌や歯周病菌などの細菌が繁殖し、むし歯・歯周病のリスクが高まります。

リスクを少しでも抑えるために、普段からこまめに水分をとったり、キシリトール配合のガムを噛んだりして唾液の分泌を促し、お口を潤すことが大切です。

あまりにも乾燥が気になる場合は、マスクをしてお口の水分が呼吸によって逃げないようにするのも効果的です。
ご自身でも普段から常に予防を心がけ、歯科医院での予防ケアや検診を定期的に受けるようにしましょう。

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
〒180-0023
武蔵野市境南町2-5-8 ヴィラージュ武蔵野1F
「武蔵境駅」南口 徒歩3分
TEL 0422-30-9979

月火木金9:00-13:00 / 15:00-19:00
土日9:00-13:00 / 14:00-18:00
休診日 水・祝 (最終受付30分前)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

夏場の歯周病にご注意!

まだまだ暑い日が続いていますが、体調はいかがでしょうか?

「食欲がない」「なんだかだるい…」といったいわゆる「夏バテ」にかかると、歯周病が悪化しやすくなります。
食欲不振や倦怠感などの体調不良は、身体の抵抗力が落ちている状態です。

このとき、唾液の分泌が少なくなることがあります。唾液は口内の洗浄作用や抗菌作用の働きをし、口内環境を守ってくれるため、唾液の分泌が少ないと、歯周病菌が活発に活動して、歯周病が進行してしまいます。

身体の不調はお口の健康に深く関係します。歯ぐきに違和感を感じたらお気軽にご相談ください!

歯周病について詳しくはこちら→

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴
〒180-0023
武蔵野市境南町2-5-8 ヴィラージュ武蔵野1F
「武蔵境駅」南口 徒歩3分
TEL 0422-30-9979

月火木金9:00-13:00 / 15:00-19:00
土日9:00-13:00 / 14:00-18:00
休診日 水・祝 (最終受付30分前)
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴

information

医院からのお知らせ

5/9
診療日程変更のお知らせ
5月11日(木)…臨時休診
6月29日(木)…臨時休診
7月18日(火)…臨時休診
8月9日(水)~16日(水)…夏季休診
とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
4/9
【現在の診療状況につきまして】
当院ではコロナウイルスによる緊急事態宣言後も感染予防対策を最大限強化し通常通り診療を行って参ります。

今後、診療時間の変更や休診をさせていただく場合がありました際は随時、こちらの新着情報にてお知らせいたしますので、ご確認いただきますようお願いいたします。

当院では皆様に安心して通院していただけるよう共有スペースの定期的な消毒、機器の高圧滅菌、スタッフの健康管理・マスク着用・手指消毒の徹底などより一層細心の注意を払い、患者様の健康、命をお守りするためスタッフ一同安全確保に努めて参ります。

患者様へのお願い
発熱・咳・倦怠感がある場合、また接触者より感染者が確認された場合はご無理なさらずキャンセルのご連絡をいただきますようお願いいたします。

皆様にご不便をおかけし大変心苦しく思いますが、
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
2/27
2014年2月27日発売の雑誌「Hanako」に武蔵境の歯科[アウラ歯科クリニック]が掲載されました。
詳しくは「メディア掲載のお知らせ」をご覧ください。
11/11
睡眠時無呼吸症候群の講習会に参加しました。武蔵境の歯科[アウラ歯科クリニック]では睡眠時無呼吸症候群の医療提携を行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。
気になる方はお気軽にご相談ください。
3/5
武蔵境の歯科[アウラ歯科クリニック]では、矯正担当医による矯正歯科治療の受付をはじめました。
詳しくは、お電話にてお問い合わせください。
blog

ブログ

05/09
トゥースフェアリーをご存知ですか?
突然ですが、トゥースフェアリーをご存知ですか?   トゥースフェアリーは「抜けた歯の妖精...
02/21
放置しないで! ─歯を失った場合には─
「歯が1本なくても特に不自由していないから……」 と放置している方はいらっしゃいませんか? ...
01/05
歯磨き剤、進化しています!
みなさん、歯磨き剤はどんなものをお使いですか? むし歯予防にはフッ素配合の歯磨き剤がよい と...
11/10
今日からはじめてみませんか?お子さまの「お口育て」
長引くマスク生活、安静時や集中している時に口が開いてしまっていることは ありませんか? 自然とお...
09/15
歯科医が秋に「梨」をおすすめする理由
うだるような暑さの夏が去り、秋が深まる今日この頃ですが みなさんは秋というキーワードから何を思い浮...
08/01
鼻呼吸のススメ
8月7日は鼻の日です。 歯科医院のブログで鼻の話? と思われるかもしれませんが、 今回は鼻呼吸...
06/03
歯磨きの極意
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。 この機会にご自身の歯に意識を向け、改めて毎日の歯磨...
04/28
意外と知らない舌の世界
皆さんは、眠りにつく時や、リラックスしている時、自分の舌がどんな形をしている かご存知ですか?...
03/11
花粉の季節、お口のトラブルに御用心!
今年も本格的な花粉の飛散シーズンがやってきました。 花粉症の方には悩ましい時期ですよね。 ...
01/14
甘いキシリトールでむし歯予防
2022年も半月が経ちました。 もうすぐ2月、バレンタインですね。 2000年代に入って...

診療時間

 
9:00-13:00
15:00-19:00

最終受付  午前は12:30/午後は18:30まで
▲ 14:00~18:00(最終受付は17:30まで)

休診日
水曜日・祝日
tel:0422309979

診療カレンダー

武蔵野市境南町周辺について